工学府生体医用システム工学専攻2年の兼子翔伍さんがPhotonics and Electromagnetics Research Symposium (PIRES) 2025「Best Student Presentation Awards 3rd Prize」を受賞

2025年11月19日

工学府生体医用システム工学専攻2年の兼子翔伍さんが、2025年11月7日にPhotonics and Electromagnetics Research Symposium (PIRES) 2025「Best Student Presentation Awards 3rd Prize」を受賞しました。

 

■受賞名

「Best Student Presentation Awards 3rd Prize」

■受賞者

兼子 翔伍(かねこ しょうご)さん

工学府?博士前期課程 生体医用システム工学専攻2年

長野県立伊那北高等学校2020年度卒業

指導教員:工学研究院 先端物理工学部門 生嶋 健司 教授

 ■受賞概要

●テーマ:「Simulation-based Optimization of Quantum Well Structures for Detecting Coherent Intersubband Polaron in Charge-sensitive Infrared Phototransistors」

●内 容:結晶内の原子はじっとしているわけではなく、ある特定の周波数をもつエネルギーで常に原子は振動しています(格子振動)。この格子と電子を強く結合させると、全く新規な量子状態が生まれます。本研究では、半導体量子構造において、格子と電子を強く結合させ、それを光によって制御する新しいタイプの量子演算素子の開発をしています。     

●受賞日:2025年11月7日   

●参加学会等:Photonics and Electromagnetics Research Symposium (PIRES) 2025

https://piers.org/awards/bspta.html(受賞ページ)

 

 

 

関連リンク(別ウィンドウで開きます)

 

?申博_申博信用网-官网工学部

?申博_申博信用网-官网大学院工学府

?兼子翔伍さんを指導する生嶋健司教授 研究者プロフィール  研究室WEBサイト

 

申博_申博信用网-官网