チーム BIOMOD TUATがBIOMOD2025「総合部門2位、YouTube部門1位、Webpage部門3位、Molecular Robotics Award(特別賞)」を受賞

2025年11月19日

チーム BIOMOD TUATが、2025年10月19日にBIOMOD2025「総合部門2位、YouTube部門1位、Webpage部門3位、Molecular Robotics Award(特別賞)」を受賞しました。

■受賞名

「総合部門2位、YouTube部門1位、Webpage部門3位、Molecular Robotics Award(特別賞)」

BIOMODとは?

国際生体分子デザインコンペティション(BIOMOD)は、学部学生がDNAなどを利用し新しい分子を生み出す国際的なコンペティションです。(分子ロボティクス、ナノテク、バイオテクノロジーの国際大会)

■受賞者

チーム名:BIOMOD TUAT

〇川口 夏怜(かわぐち かれん)さん

工学部?生命工学科3年 高等学校卒業程度認定試験2020年度合格

(東京都立昭和高校2020年度中途退学)

〇齋藤 美里(さいとう みり)さん

工学部?生命工学科3年 東京都立立川高等学校2021年度卒業

〇江畠 凜(えはた りん)さん

工学部生命工学科3年 東京都立文京高等学校2022年度卒業

〇村松 仁人(むらまつ のりと)さん

工学部生命工学科2年 東京学芸大学附属高等学校2022年度卒業

〇加藤 里佳(かとう りか)さん

工学部?生命工学科2年 国際基督教大学高等学校2023年度卒業

〇須賀 紅葵(すが くれあ)さん

工学部?応用化学科2年 埼玉県立大宮高等学校2023年度卒業

〇小林 悠悟(こばやし ゆうご)さん

工学部生命工学科1年 埼玉県立浦和高等学校2024年度卒業

〇藤田 幸希(ふじた こうき)さん

工学部生命工学科1年 神奈川県立柏陽高等学校2024年度卒業

 指導教員等:工学研究院 生命機能科学部門 川野 竜司 教授

      工学研究院         岩渕 祥璽 特任助教

 

■受賞概要

●内 容:

私たちのチームは、「精密な物質輸送を可能にする人工細胞」をテーマにGIFTsという構造体を提案しました。

活動資金の一部はクラウドファンディングを通じてご支援頂きました。

●受賞日:2025年10月19日 

●参加学会等:BIOMOD(国際生体分子デザインコンペティション)

https://biomod.net/winners/2025.html(受賞ページ)

 https://biomod.net(大会ページ)

https://sites.google.com/st.go.tuat.ac.jp/biomod-tuat (BIOMOD TUAT ホームページ)

https://www.youtube.com/watch?v=ymWMypM5OsE(受賞したYouTube Video)

 

 

 

関連リンク(別ウィンドウで開きます)

?申博_申博信用网-官网工学部

?申博_申博信用网-官网大学院工学府

?指導する川野竜司教授 研究者プロフィール  研究室WEBサイト  

申博_申博信用网-官网