工学府生体医用システム工学専攻1年の三浦晨さんがPhotonics and Electromagnetics Research Symposium (PIRES) 2025「Best Student Presentation Awards 1st Prize」を受賞

2025年11月19日

工学府生体医用システム工学専攻1年の三浦晨さんが、2025年11月7日にPhotonics and Electromagnetics Research Symposium (PIRES) 2025「Best Student Presentation Awards 1st Prize」を受賞しました。

 

■受賞名

「Best Student Presentation Awards 1st Prize」

■受賞者

三浦 晨(みうら じん)さん

工学府?博士後期課程 生体医用システム工学専攻1年

青森県立弘前高等学校2019年度卒業

指導教員:工学研究院 先端物理工学部門 生嶋 健司 教授

 ■受賞概要

●テーマ:「Relaxation Dynamics in Optically Controlled Carrier Polarity of the Si Metal-oxide-semiconductor Structure」

●内 容:情報処理に使われている半導体チップは通常、事前に設計した論理回路の構成を変更することはできません。本研究の光制御FETの実現により、ユーザー側が一つ一つのトランジスタレベルで最適な回路を再構成することを可能にします。たとえば、AIが自らのアルゴリズムのアップデートに合わせて最適な論理回路を改変できる、まさにアップデートするデーターセンターを目指しています。     

●受賞日:2025年11月7日   

●参加学会等:Photonics and Electromagnetics Research Symposium (PIRES) 2025

https://piers.org/awards/bspta.html(受賞ページ)

 

 

 

関連リンク(別ウィンドウで開きます)

 

?申博_申博信用网-官网工学部

?申博_申博信用网-官网大学院工学府

?三浦晨さんを指導する生嶋健司教授 研究者プロフィール  研究室WEBサイト

 

申博_申博信用网-官网